■物件特集■
安佐南区山本六丁目新築戸建
暮らしがもっと好きになる!やさしい工夫で、子育ても家事もスムーズに

安佐南区山本の静かな住宅地にある、家族の笑い声が似合う明るいおうちをご紹介します♪
真っ白な外観に木目のアクセントが映えるデザインは、ひと目で心をつかまれるかわいらしさ!
リビングは大きな窓から光がたっぷり入り、自然と家族が集まるあたたかな空間に。
キッチンからはダイニングもリビングも見渡せて、小さなお子様が遊ぶ様子を見守りながら家事ができる安心感も◎
そして2階は将来を見据えた4つの洋室で、家族の成長に合わせて自由に使える間取りが魅力です。
山本エリアらしい利便性の高さも魅力のひとつ♪
スーパーやカフェも近く、バス停までも徒歩約6分。
「明るく、おしゃれに、気持ちよく暮らす」――そんな願いを叶えてくれるおうちです♪
pick up!
子育てにピッタリ!
安佐南区山本エリア
安佐南区の中でも、子育て世帯に人気の山本エリア。
子供の数が多いので、同じ年代のお子様がいる家族とも自然に交流がうまれる、心地よいエリアです。
保育園や認定こども園の数は県内トップクラス。
緑の多い公園やスーパー、医療機関もそろっていて、日々の暮らしがスムーズに整います。
そんな山本エリアで、3,500万円以下の物件はたった7件。
4LDKに絞ると、わずか5件だけ。
人気エリアでこの条件に出会えること自体、とても貴重です。
気になった方は、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね◎
(筆者調べ。2025/11/19 SUUMOに掲載情報より)

私が見学してきました!
広島市在住 主婦(30代)女の子2人のママ
お菓子作りが好きなので、キッチンの広いお家が羨ましい!
家を買ったけど、購入時ここを見ておけばよかった! これはあると便利!といった視点でもご紹介できればと思います♪

広島市在住 主婦(30代)
2児のママ
私が見学してきました!
お菓子作りが好きなので、キッチンの広いお家が羨ましい!
家を買ったけど、購入時ここを見ておけばよかった! これはあると便利!といった視点でもご紹介できればと思います♪

安佐南区山本六丁目新築戸建
| 所在 | 広島市安佐南区山本6 map |
| 交通 | JR可部線「安芸長束」歩29分 広島交通「春日野口」歩6分 |
| 土地面積 | 132.79㎡(40.16坪)(登記) |
| 建物面積 | 109.40㎡(33.09坪) |
| 間取 | 4LDK |
| 築年月 | 2021年11月(新築未入居) |
| 駐車場 | 2台可(車種による) |
ポイント
- オール電化住宅(エコキュート採用)
- 4LDK+WIC+SICの間取り
- システムキッチン・対面キッチン
- 食洗機・浴室暖房乾燥機付・スマートキー採用
- お掃除ラクラク「タンクレストイレ」

収納豊富で玄関がいつもスッキリ!
開けた瞬間
「かわいい!」がはじまる玄関
玄関を開けた瞬間、目の前に広がるのは真っ白な世界!
明るく清潔感たっぷりで、思わず「かわいい…!」と声が出てしまう空間です♪
まず目に入るのは、玄関すぐ横の洗面ボウル。
カラフルなタイルが白い壁に映えていて、目に入るだけで幸せな気分になっちゃいます♪
帰宅してすぐに手を洗える便利さと、デザイン性の高さが両立していてgoodですね◎

シューズクローゼットと下駄箱はそれぞれ独立しており、収納力も十分!
さらにクローゼット内の棚は可動式なので高さ調整も自由自在。
ベビーカーやスポーツ用品など、かさばる物もスッキリ収まります♪
そしてなんと!嬉しい24時間換気付!!
季節によって気になりがちな玄関やクローゼットの匂いも、換気扇のおかげで湿気と一緒にすっきりリセットできます♪
玄関は一番最初に出迎えてくれる場所だからこそ、常に快適でありたいですね◎

靴箱の姿見は扉になっていて、中もたっぷり収納可能!お洋服に合わせて靴を替えたがるおしゃれガールがいても安心◎

棚は奥行きもあり、収納しやすそう!

1階廊下の奥にあるトイレは、アクセントクロスで空間をおしゃれに演出。 タンクレストイレで見た目もスッキリ♪
家族みんなが心地よく過ごせるLDK
すりガラス越しのほのかな光に誘われるように、リビングドアをそっと開けると白くて明るい空間がふわっと広がります。
まず目を引くのは、リビングいっぱいに光を届けてくれる大きな窓。
横の採光窓と合わせて、お部屋を明るくしてくれるので、自然と気持ちまで前向きになります♪
そして視線を上げると現れるのが、キリッと美しいブラックの下がり天井。
白を基調とした空間にちょうどいいアクセントが加わって、家具を置いたときの見え方までスッと整うデザインなんです。
派手すぎず、それでいて「おしゃれだな」と思わせてくれる。
そんな“心地いいカッコよさ”が漂うリビングです。


さらにこの家にはリビング階段があり、家族の行き来が自然と視界に入りやすいのもポイント◎
空調には少し工夫が必要ですが、それ以上に、階段の音や会話が届く距離感が、安心感やコミュニケーションを育ててくれそうです。
「今日どうだった?」が自然に生まれる動線って、やっぱりいいですよね♪
ダイニングは、家族で食卓を囲むのにちょうど良いサイズ感で、大きな窓からの光がテーブルを明るく照らし、どの時間も気持ちよく過ごせます。
キッチンからの動線が短く配膳や片付けもスムーズで、子供たちを見守りつつ食事や宿題をフォローできるのも助かります♪


子育て世帯に助かる、
リビング・ダイニングの工夫
リビングの明るさや開放感の次は、ぜひ“間取りの分かれ方”にも注目してみてください!
このお家のリビング・ダイニングは、一見「ちょっと特徴的?」と感じる並びですが、実は子育て世帯――とくに2人以上お子様のいるご家庭にとって、すごく使いやすい工夫が詰まっています。
リビングとダイニングをゆるやかに区切ってくれるので、“つながっているのに、ほどよく分かれている”絶妙な距離感が生まれています。
この“ゆるやかな区切り”が、日々の暮らしで大活躍!
たとえば夕方や食事時のバタバタ時間には…

イメージ
- 兄弟姉妹で支度のペースが違う問題
1人は早く終わって遊びたい、でももう1人はまだ食事中…。
リビングの奥で遊べば、ダイニングの子どもの視線に入らず安心。 - ダイニング学習 × キッチン家事
宿題をしている子をキッチンからさっと確認。
もう1人がリビングで遊んでいてもLD全体を把握できる。 - “刺激にならない距離感”をつくれる
ダイニングとリビングに背中合わせで座らせれば、ケンカも減り集中しやすい◎
こんなふうに、ちょっとした“空間の分け方”が、子育て中の毎日のストレスをぐっと減らしてくれます。見た目以上に、子育て世帯にありがたい間取りなんです

我が家は「のんびり姉」と「せかせか妹」で毎日争い勃発…この間取り、羨ましい(涙)
キッチンカウンターはやさしいクリーム色で、空間全体を明るくしてくれます。
ブラックの天井にはダウンライトがキラリ…
光のコントラストが映えて、空間のおしゃれ度がぐっとアップしています♪
また、冷蔵庫からシンク、作業台、コンロへの動線も効率的で、料理がスムーズに進むのが魅力です。


コンパクトながら収納はたっぷり◎
カップボードだけではなく、シンク下、コンロ下、パントリー、さらにはスライド式収納まで揃っていて使い勝手バッチリです!

水はねを防ぐ設計で、服が濡れにくい!毎日のキッチン仕事も快適♪

勝手口は軒下があるおかげで、雨の日でも網戸を開けてしっかり換気できます◎
“ちょうどいい”がうれしい、
洗面&バスルーム
キッチン横の洗面所は、リビングから見えにくい配置。
扉に鍵も付いているので、来客時でもプライベートをしっかり守れます◎
背面に棚がない分、着替えスペースが広めに使え、小さなお子様とのバスタイムもスムーズです。


バスルームもとっても素敵!
給湯器もタッチパネル式で使いやすく、デザインもキュート♪
そして何より…「フタを掛けられる場所」があるのが高ポイント◎
浮かせて乾燥できるので、カビ予防にもなりお掃除もぐっと楽になりますね!


さらに、キッチンと洗面所が隣り合う間取りは家事・育児の強い味方!
「夕食を煮込みながらお風呂の準備」
「洗濯を回して、すぐキッチンに戻る」
そんな“ながら家事”が自然にできて、移動がとってもスムーズなのが育児中の方には特に嬉しいポイントです♪
暮らしの幅が広がる2階フロア
2階へと続く階段は、途中で曲がっているので、お子様でも安心して昇り降りできます。
手すりはしっかり握れる太さで安定感抜群◎
白い手すりに黒のアクセントが入っていて、デザイン的にもとっても可愛いんです♪
そしてこの階段、とにかく明るい!
大きな採光窓から光がさーっと降り注いで、上までスッキリ抜けるような心地よさ。
朝の時間帯なんて、気持ちまでパッと明るくなりそうです。


主寝室はブルーのアクセントクロスがとってもかわいい空間♪ 窓枠とのコントラスト、そして外の緑が映えて、思わず「絵になるな」と感じるお部屋です

入り口がコンパクトなウォークインクローゼットは、奥行きがしっかりで、中に入ると・・・広い!

上部の棚は、季節物の収納にもぴったりなうえ、換気扇付きなので、洋服のこもりがちなニオイや湿気対策にも◎ハンガーパイプも左右に設置されており、お気に入りの服やバッグもたっぷり収納できます

家族の洗濯物を干すのにちょうど良いサイズ感のバルコニーは、よくある建売住宅のサイズより奥行きがあり、広く感じます。キャンプ用のベンチを置いて星を眺める…なんて使い方もいいかも♪

現地でチェック
子どもにやさしい設計ポイント発見♪
おうちを実際に歩いてみると、間取り図だけじゃ気づけない“ちいさな安心”があちこちに見えてきます。思わず「わぁ…ここ、やさしい」と感じるポイントがたくさんありました。
気になるタイトルをクリックすると、詳細が見れます。
2階洋室の窓が “ちょっと安心” 仕様
2階のお部屋って、意外と気になるのが窓の開き方。
こちらはすりガラスで外からの視線をしっかりカットしつつ、開きすぎない安心タイプです。
子どもが身を乗り出せないので、プライバシーも安全面もちゃんと守ってくれます◎

階段まわりの角がまるっとやさしい
階段の腰壁が、よく見るとまる〜いフォルム。
小さな子供が走り抜けてもケガしにくい、ふんわり優しいデザインです。
“こんなところにも気配りがあるんだ…”と、ちょっとほっこり◎

階段の一段目が広めで安心感アップ
降り始める一段目が、他より少し広めに作られているのも嬉しいポイント。
ストンと落ちるような不安がなく、子どもも大人も歩き出しが安定します。
毎日の上り下りが、ちょっぴりラクになる小さな工夫です♪

リビングの窓に“安心柵”
大きな掃き出し窓の外には、しっかり転落防止の柵が!
“開放感はそのままに、安心をプラス”してくれる頼もしい存在◎
子どもが勢いよく走っていっても安心ですし、換気のときも心配が軽くなります♪

この柵は、木目調外壁と同じテイストのフレームにマットな黒の細いラインを組み合わせたデザインで、ただの“安全のため”の柵ではなく、見た目がすっきりしていて圧迫感もなし。
お家全体の雰囲気に自然に溶け込みながら、外観のアクセントにもなってくれる優秀さ◎
中からは安心、外からはかわいい。
小さなお子様がいるご家庭にも、デザインを大事にしたい方にも嬉しいポイントです♪
安佐南区山本六丁目の分譲地
子育てファミリーが暮らす、
安心感のある一角で
真っ白な壁に木目調のアクセントが映える、かわいらしくもスタイリッシュな佇まいなこのおうち。
家の周りには、お子様の砂遊びなどにも使えるちょうど良いスペースがあり、物置を置いたり、ちょっとしたガーデニングを楽しんだりするのにもぴったり。
さらに外水栓もあるので、お花の水やりや外遊び後の汚れ落としにも便利で、暮らしの“小さなひと手間”を助けてくれます◎

7棟分譲地の一角に建ち、そのうち5棟がすでに入居済み。(2025年11月現在)
周辺も子育て世代が多く、登下校や日常生活での安心感があり、子育てしやすい雰囲気です。
実際に現地を見学した際も、周りのおうちから小さなお子様の声が聞こえていました。
おうちプールやBBQなど、住宅地では少し気をつかうアクティビティも、同じ世代が集まっていることで“自然と受け入れ合える空気”があり、のびのび楽しめそうですよね◎
さらに山本エリアは利便性が高いのも魅力的で、最寄りのバス停まで徒歩約6分。
団地から街中へもアクセスしやすく、通勤通学やお出かけにも便利です。
- バスや電車のアクセスが豊富
- 保育園や習い事の選択肢も多く生活しやすい
- スーパーやカフェなどが豊富でお気に入りのお店が見つかる
- 車があればイオンもすぐ近くで、日常の買い物も快適…
と、街中の便利さと団地の安心感が両立した、子育て世帯に嬉しい環境。
写真だけではわからない、暮らしの気配や安心感を、ぜひ現地で感じてみてください♪

イオンモール広島祇園
フレスタ 長束北店
徒歩22分(約1700m)
イオンモール広島祇園
徒歩31分(約2300m)
マルショク山本店
徒歩20分(約1600m)
セブンイレブン広島川内4丁目店
徒歩12分(約950m)
広島市立山本小学校
徒歩18分(約1400m)
広島市立祇園中学校
徒歩34分(約2400m)
山本まごころ保育園
徒歩12分(約1000m)
〒 山本郵便局
徒歩17分(約1400m)
実際に現地に行くと
具体的なイメージが湧きやすいので、
ぜひ一度足を運んでみてください♪
物件に関するお問い合わせ、
内見予約はこちら
物件概要
■所在地/広島市安佐南区山本六丁目14番
■交通/JR可部線「安芸長束」歩29分、広島交通「春日野口」歩6分
■土地面積/132.79㎡(40.16坪)(登記)
■建物面積/109.40㎡(33.09坪)
■前面道路/北西2.4m幅、南東6m幅
■構造/木造2階建
■築年月/2021年11月
■間取り/4LDK
■建蔽率/50% ■容積率/100%
■用途地域/第一種低層住居専用地域
■土地権利/所有権 ■現況/空家 ■引渡/相談
■取引態様/仲介
価格はこちら

