■物件特集■南区向洋大原町新築戸建
住む人の「こうしたかった」が、ここにある。 機能性×デザイン性

広島市南区向洋大原町に、またひとつ素敵なお家が誕生しました。
玄関に入った瞬間から感じる、“あ、これいいかも”というワクワク感。
使いやすさにこだわった間取り、家事ラクな動線、そして見た目にも気分が上がるデザイン。
シューズクローゼットやランドリールーム、収納たっぷりの2階空間など、ママやパパの「こうだったらいいのに」がぎゅっと詰め込まれています。
住まう人の毎日にやさしく寄り添う、そんな一棟。
さあ、玄関を開けて、さっそく中をのぞいてみましょう。
pick up!
“一筆書き”のような動線に注目!
この家の見どころのひとつは、玄関 → シューズクローゼット → 水回りへと直通する動線。
ただ間取りをつなげただけではなく、動線の長さと無駄な移動を極限までそぎ落とした工夫の積み重ねが感じられます。
通常、このような動線を設計するには、壁配置や配管経路、採光・通風、間仕切りなどの制約との折り合いをつける必要があります。
それをすべてクリアして、この一直線ルートを実現しているのが、この物件の“設計力”と言えるでしょう。

南区向洋大原町新築戸建
所在 | 広島市南区向洋大原町 map |
交通 | 広島バス「洋光台団地」歩1分 | JR山陽本線「向洋」歩17分
土地面積 | 116.96㎡(登記) |
建物面積 | 108.17㎡ |
間取 | 4LDK+S(納戸) |
築年月 | 2025年7月 |
駐車場 | 3台可(車種による) |
ポイント
- オール電化住宅(エコキュート採用)
- 玄関廻りがすっきり「シューズクローク」
- それぞれ独立した「脱衣室」と「洗面台」の動線が便利
- システムキッチン・対面キッチン
- 大容量のウォークインクローゼット
- 角地につき、開放感あり♪
陽当たり良好 - 前面道路北西側・南西側約15.0m

期待を超えた玄関動線
【1階】玄関に足を踏み入れると、“ただの収納”では済まされない空間が
家の第一印象を決める玄関。
今回のお家は、その期待を良い意味で裏切ってくれました。
高級感のある落ち着いた外観を横目に、玄関ドアを開けた瞬間、ふと目に入るのは左手のスライドドア。
「なるほど、シューズクローゼットか」
そう思いながら軽く開けてみると――想像超える空間が広がっていました。
その中は可動棚だけでなく、なんとハンガーラックまで完備。
玄関を上がる前に、外気に触れたアウターや雨具をそのまま掛けておける実用的な設計です。
さらに目を引いたのが、収納扉に取り付けられた全身鏡。
靴を履きながら身なりを確認できるのはもちろん、“今日の自分”を一度整える、そんな時間をくれる場所。もはやここは、“靴の収納”ではなく、身なりを最後に整える“衣装部屋”といっても過言ではないかもしれません。
小さなお子さまがいるご家族は、ベビーカーや外遊びグッズも収めることができ、玄関まわりはいつもスッキリ。
この“ただの収納”にとどまらない、考え抜かれたスペースに、心を掴まれた玄関でした。
そして・・・実はこのシューズクローゼットには、さらに驚きの工夫がされていたのです。


玄関の壁で家全体の高級感がUP

シューズクローゼットの全身鏡は嬉しい
そして、ここからがこの家の“神動線”のはじまり。
広々としたシューズクローゼットを抜けた先に、さらにもう一枚のドアが現れます。
まさか――と思いながら開けると、その先には洗面スペース、さらに脱衣室と続く水回りエリアが広がっていました。
玄関 → シューズクローゼット → 洗面所
一度もリビングを通ることなく、汚れや汗を落とし、さっぱりした状態で家の中心へ向かえる。
この間取りを考えた人、かなり“わかってる”。

公園で走り回ったり、部活を頑張って帰ってきた子どもたち、汗だくで帰宅したお仕事終わりのパパ。そのまま手を洗い、お風呂まで直行できるこのルートは、家族全員にとってありがたい導線設計です。
さらに驚いたのが、洗面と脱衣室が完全に分かれていること。
誰かが入浴中でも、洗面台が気兼ねなく使えるのは助かりますよね。
しかもその脱衣室、ただの“脱ぐ場所”では終わりません。
洗濯機スペースはもちろん、大容量の可動棚が備え付けられていて、リネン類やストック品の収納にも困らない。
そして極めつけは、室内物干しの設置が可能で“ランドリールーム”としても機能するという万能ぶり。
水回りでこんなに感動するとは、正直、思っていませんでした。
――まだ玄関まわりしか見ていないのに、すでに「この家、いいかも!」の予感。

洗面は女子には嬉しいドレッサー付

広々した脱衣室はランドリールームとしても◎

浴室はシックな大人空間
家族の時間をかっこよく彩るLDK
水回りの廊下を進むとその先には・・・
このお家のリビングは、玄関からも、水まわり側からもアクセスできる“2WAY動線”。
ドアを開けて中に入ると、まず視線を奪われるのが、下がり天井がアクセントになったかっこいいキッチン。
キッチン背面には、グレーの石材調タイルが大胆にあしらわれており、空間の雰囲気を一気に引き締めてくれます。
リビングには2面に窓があり、通りに面しているにもかかわらず、しっかりと明るい光が差し込みます。晴れた日は、自然光が床を美しく照らし、気分まで晴れやかに。
――
ここからは、気になる詳細を写真と一緒にご紹介していきましょう!



ここが、家族の会話と笑顔が飛び交う、中心的な場所。「ママー!」「今日ね、学校でね!」なんて、子どもたちの声が聞こえてきそう。

見た目以上に、実力派な“名脇役”です。

キッチン背面にそっと佇む、ブラックのコンセント。細部までデザインにこだわったこの一体感は流石の一言。

リビングを出たすぐの廊下にあるトイレ。生活感が出やすい場所だからこそ、家全体の雰囲気にしっかり寄り添っていて、ここにも設計者のこだわりが光ります。
見られず、明るく、心地いい。
「角地の1階リビング」と聞くと、ちょっとだけ不安になりませんか?“道ゆく人と、目が合いそう…” そんな心配も、このお家ならご安心を。
2面に設置された窓は、外からの視線をシャットアウト。その秘密は、“ちょうどよく見えない”曇りガラス。
カーテンを閉めっぱなしにしなくてもいいから、日中の光がしっかり届いて、気持ちまで明るくなりそう。
さらに、小窓には網戸もついているから、風通しも◎
視線も、風も、光も、ちょうどよく取り入れてくれる――
そんなリビングの小さな工夫に、暮らしへのやさしさを感じます。


1階の魅力を胸に、次は2階へ。
ワクワクが続きますよ!
センスも機能も◎
【2階】「今」と「これから」に寄り添う、自由自在な2階空間
階段を上がると、期待以上の“センスの続き”が待っていました。
正方形の窓からはやわらかな光、木目の天井がつくるナチュラルなアクセント、そして壁に仕込まれたライティング。1階の雰囲気そのままに、2階もおしゃれ心をしっかり満たしてくれます。
間取りは、洋室3部屋+ウォークインクローゼット+納戸という構成。でも、ただの「収納充実してます」だけでは終わらないのがこの家のすごいところ。

2部屋にまたがるウォークインクローゼットは、どちらからもアクセスできるつくり。毎朝の支度がスムーズになるだけでなく、子どもたちが成長して“マイルーム”を持ったときにも、ちょうどいい共有感。
さらに、納戸と隣接する洋室は、壁になる引き戸を全開にして1部屋として使うことも可能。
今は子どもと一緒の寝室として、将来は完全に仕切って2部屋に――そんな柔軟な使い方が叶います。
“今”にも、“これから”にも寄り添ってくれる、2階の間取り。
暮らしの変化に合わせて、無理なくアップデートできるのって、心強いですよね。

ウォークインクローゼットとつながる洋室。子どもたちが巣立った後は、ウォークインクローゼットを仕切に夫婦で自分の部屋を持つのも良さそう♪

主寝室はバルコニー付の広々7帖。壁紙もこだわっていて明るい空間が広がります。

左右にハンガーポールが設けられた衣装部屋♪

上部には便利なLANポート付のコンセントがあります。ここにWi-Fiルーターを隠せるんです!

納戸からみた洋室。仕切りの扉を開ければ広々一部屋に♪

使い方自由自在な空間です♪
気配り上手な“天井コンセント”に注目!
各洋室のエアコン用コンセントは、なんと天井の隅にスマートに設置されているんです。
この配置、実は見た目がすっきりするだけでなく、家具と干渉せずにすむのでレイアウトの自由度がぐんとアップ!
ちょっとしたことだけど、「わかってるな〜!」と思わせてくれる、細やかな気配りが最高ですね!

通勤時間もチェックしてみて!
マツダ勤務の方、要チェック!
向洋大原町に住む。
向洋大原町は、静かな住環境と便利さがちょうどいいバランスで両立する街。
車通りも多くない落ち着いた住宅街なのに、主要道路やバイパスへのアクセスが良く、ちょっと遠出したいときや出張の朝もバタバタせずに出かけられる――そんな気持ちいい立地です。
しかもこの場所、実はマツダ本社・広島工場への通勤にも便利なエリア。
お仕事の拠点にも、家族の暮らしの拠点にも、どちらにもフィットしてくれるこの場所。
「便利に暮らしたいけど、落ち着いたところがいい」そんな欲張りな願いも、ここならちゃんと叶いますよ♪

藤三向洋店
ピュアークック洋光台店
徒歩10分(約750m)
藤三向洋店
車6分(約1600m)
ローソン向洋大原町店
徒歩3分(約210m)
広島市立青崎小学校
徒歩12分(約850m)
広島市立大州中学校
徒歩40分(約2900m)
〒 広島青崎郵便局
徒歩10分(約750m)
実際に現地に行くと
具体的なイメージが湧きやすいので、
ぜひ一度足を運んでみてください♪
物件に関するお問い合わせ、
内見予約はこちら
物件概要
■所在地/広島市南区向洋大原町8番
■交通/JR山陽本線「向洋」歩17分、広島バス「洋光台団地」歩1分
■土地面積/116.96㎡(登記)
■建物面積/108.17㎡
■前面道路/南西15m幅、北西15m幅
■構造/木造2階建
■築年月/2025年7月
■間取り/4LDK+S(納戸)
■建蔽率/60% ■容積率/200%
■用途地域/第一種住居地域
■土地権利/所有権 ■現況/空家 ■引渡/相談
■取引態様/仲介
価格はこちら