相続した不動産の売却 
税金を多く払うことになるかも?!

知らないと損をする
相続した不動産の売却、税金を多く払うことになるかも?!

ご存じですか?
空き家の3,000万円
特別控除は、
期限があります!

制度を知ろう

空き家の3,000万円特別控除とは?

これは相続した空き家を売却したときに使える、譲渡所得から最大3,000万円を控除できる制度です。
本来、不動産を売って利益が出た場合は「譲渡所得税」がかかりますが、一定の条件を満たせば、この3,000万円分の利益に対して税金がかからなくなります。

適用の主な条件(空き家を売る場合)

以下の条件をすべて満たす必要があります。
条件に合致するかどうかなど、詳細はお気軽にお問い合わせください。

  • 被相続人(亡くなった方)が1人暮らしだった戸建て住宅
  • 昭和56年5月31日以前に建てられた旧耐震基準の住宅
  • 相続してから親族等が居住していない(賃貸や事業に利用していない)こと
  • 相続開始から3年を経過する日の属する年の12月31日までに売却
  • 売却した年の翌年の2月15日までに建物の取り壊し等を行うこと
  • 売却金額が1億円以下

相続後3年を経過した日に売却をした場合
相続後3年を経過した日に売却をした場合

■ 適用例01

売却価格

4,000万円

諸経費

-1,000万円


譲渡益

3,000万円

特別控除が適用されると・・・

特別控除

-3,000万円

課税対象

0

もし特例を知らなかったら・・・

課税対象3,000万円

となります。

■ 適用例02

売却価格

5,000万円

諸経費

-1,000万円


譲渡益

4,000万円

特別控除が適用されると・・・

特別控除

-3,000万円

課税対象

1,000

もし特例を知らなかったら・・・

となります。

売るだけじゃない!
損をしない売却を

ケイジェックスは相続した不動産の売却を
数多くお取り扱いしております。
この制度も含め、顧問税理士に相談の上、
良い条件での売却を提案いたします。

お客様の声

お客様イラスト

50代男性
[千葉県在住]

誠実でわかりやすかった 
相続 / 特別控除 / 空き家

県外に住んでいる兄と一緒に相続した不動産でしたが、希望のとおり良い条件で売却できました。知らなかった税金(3,000万円特別控除)のこともケイジェックスから提案してくださり、支払いを覚悟していた税金をほどんど払う必要がなくなりました。依頼したことに対し、何事にも素早く誠実に対応してくれました。ありがとうございました。

他にもこだわりたくさん!
ケイジェックスの売却活動!

チラシ